主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
昨日更新の予定が遅れてしまってこんな時間に・・・。楽しみに見に来てくれた方には申し訳ないです(-_-;)
一応今回でミシンで作れるアイテム紹介は終わりになります。ほんとは失敗作とかも載せたかったんですができなかったのでこのへんはちょっと残念ですが。
最初はなんとなく思いつきで始めたシリーズ(?)だったので、あちこち寄り道してみたり閑話が入ってたりとなんだか統一感なく来てしまいましたが、最後の金バッチアイテムまで一通り作って紹介できたのでこの辺で一区切りにしようと思います。いつかもうちょっときちんとまとめなおしたいなぁとは思っていますがいつになるかはさっぱり(汗)ある日いつの間にかログが修正されてたりするかもしれません(笑)
この世帯は結構気に入ってるのでまた後日談とか閑話など気まぐれにいろいろ載せようと思ってはいますけどね。
以上最後っぽくなんか語ってみた! では、つづきをどうぞv
↑ 夏の夜中にペンギンが散歩に来た時の画像。
スカンク引き連れて散歩してるみたいに見えてかわいかったので撮って見たvv
では前回の続き。teenの男の子でモデルはアレキサンダーくん


この服はなんだか見覚えあります。こんな感じの服がデフォルトで入ってましたよね?
はっきりとは覚えていませんが、まだダウンロード品をあまり入れてなかった頃、デフォルトの中では気に入った方で昔よくこんな感じのヤツを着てました。
いくつか作ってみて子供に着せてみてもいいかなv
teen女の子服はカサンドラ嬢。若返っとります。


この服は見ての通りなんともいまいちな出来です・・・。
ちょっと画像の角度悪くて申し訳ないんですが、右胸にワンポイントあるんですね。
これ、服の柄選んでる時はどんな風になるのかわからなくて、イメージはもっとピンクっぽい明るい色合いになるつもりでいたのにできたのはイメージとかなり違う・・・orz
なんかとっても地味なのできちゃいましたが、感じはつかめたので次はもっとかわいらしいものを!
お次はお子様用。こちらは一応コマンド別なんですが、出てくるウィンドウは全く同じものみたいです。
男の子用のコマンドで赤い服作っても女の子だと選べませんからご注意(*'-')



できた服は普段着に間違いないんですが、どうみてもパジャマですよね、コレ・・・。
選べる布地も同じだし無地しかないので、男女で差を出そうと思ったらこんな感じになりました。男女の双子とかだとそっくり同じもの着せられていいかもですね。
最後は幼児。これも子供服と同じで男女同じウィンドウでます。



アレキサンダーくんもカサンドラ嬢もすっかり若返りすぎて髪の毛なくなっちゃいましたね^^
またまた画像小さすぎてわからないんですが、アレキサンダー君がきてるうすい緑の服は細かい柄が入ってるんですね。全然わかりませんけど・・・。
まぁ実際着てみるとこんな感じ~っていう一例のために載せてるので、もし興味でたら作ってみてくださいね。
teen以上の服は柄が入ってたりしてかなり印章も違ってくると思うので、いろいろ作って試着してみるとおもしろいと思います。
以上でミシンで作成できるアイテムの紹介はおわります。
ここまでお付き合いくださってありがとうございました~^^
この服はなんだか見覚えあります。こんな感じの服がデフォルトで入ってましたよね?
はっきりとは覚えていませんが、まだダウンロード品をあまり入れてなかった頃、デフォルトの中では気に入った方で昔よくこんな感じのヤツを着てました。
いくつか作ってみて子供に着せてみてもいいかなv
teen女の子服はカサンドラ嬢。若返っとります。
この服は見ての通りなんともいまいちな出来です・・・。
ちょっと画像の角度悪くて申し訳ないんですが、右胸にワンポイントあるんですね。
これ、服の柄選んでる時はどんな風になるのかわからなくて、イメージはもっとピンクっぽい明るい色合いになるつもりでいたのにできたのはイメージとかなり違う・・・orz
なんかとっても地味なのできちゃいましたが、感じはつかめたので次はもっとかわいらしいものを!
お次はお子様用。こちらは一応コマンド別なんですが、出てくるウィンドウは全く同じものみたいです。
男の子用のコマンドで赤い服作っても女の子だと選べませんからご注意(*'-')
できた服は普段着に間違いないんですが、どうみてもパジャマですよね、コレ・・・。
選べる布地も同じだし無地しかないので、男女で差を出そうと思ったらこんな感じになりました。男女の双子とかだとそっくり同じもの着せられていいかもですね。
最後は幼児。これも子供服と同じで男女同じウィンドウでます。
アレキサンダーくんもカサンドラ嬢もすっかり若返りすぎて髪の毛なくなっちゃいましたね^^
またまた画像小さすぎてわからないんですが、アレキサンダー君がきてるうすい緑の服は細かい柄が入ってるんですね。全然わかりませんけど・・・。
まぁ実際着てみるとこんな感じ~っていう一例のために載せてるので、もし興味でたら作ってみてくださいね。
teen以上の服は柄が入ってたりしてかなり印章も違ってくると思うので、いろいろ作って試着してみるとおもしろいと思います。
以上でミシンで作成できるアイテムの紹介はおわります。
ここまでお付き合いくださってありがとうございました~^^
PR
この記事にコメントする