忍者ブログ
主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポストのバグ、ようやく直った。 orz
すぐ見つかるかと思ってたのに、結構時間かかったなぁ。疲れた。

最初は大量に増えたリカラーとかあるし、mailboxとかpostとかそれっぽいファイル名のついたやつからはずせばいいかと思い、ファイル検索でふるいにかけたんですが、見つかったファイルが思ったよりもかなり少ない不具合。。。。
保存してあるダウンロードファイルからそれっぽいのが入ってないか念のため探してみたりもしたけど、みあたらないなぁ。

それにしてもWin7に変えてからはじめて検索かけたんですが、何やってもWin7って使いにくくないですか?
なんか操作性が向上してとかなんとか見た気がしたんですが、私にとってはどう考えてもXPの方が使いやすいです。私があんまり知らないからかもしれませんが、ファイルを移動させるのに左にツリー表示させるのにいちいち開いていかないといけないし、そんなんするぐらいならはじめからフォルダいくつも開けといて移動したほうがいいし。ファイル管理は画像とセットでしてるのでサムネ表示で扱うんですが、ファイル選択する時隙間がほとんどなくて、範囲選択しようとすると余計なとこまで入ったりして非常にめんどくさいです。
今回の検索にしたって、どの範囲で検索してるのかはっきりしないし!
見つかったファイルがあまりにも少ないのでサブフォルダは検索範囲外なんじゃなかろうかと、結局全部のサブフォルダでも検索かけなおしました。また引っかかったので、サブフォルダは対象外らしい。

そしてゲームを起動してチェックしたらば、リカラーはぜんぜん減ってなかった。。。。orz
なんか、はずしたやつは大半がデコのポストだったみたいで、肝心な方はまったく消えてないという。

仕方ないので、泣く泣くファイルをはずしてちょっとずつ戻しては起動実験を繰り返すというひたすら苦行を続ける羽目に。このチェックしてて気が付いたんですが、[.package]という拡張子がやたらたくさん付いてるファイルが大量にありました。ひどいのは6個とか連続して.package.package・・・・と続いているという。
それもそのクリエイターさんのファイルはそうなってるとかではなく、明らかに~1、~2みたいにセットになってるものの中でも正常なものと2個続いてたり6個あったりとばらつきがあるので、どうも解凍時のバグじゃないかと。解凍ソフトは「Lhaplus」使ってるんですが、Win7だとだめなんですかねえ。
ロード時間にぼうっとしてるのも無駄なので、はずしてる方のファイルを手作業でちまちま余分な分削除したり、リネームソフトでまとめて削除とかしながらチェックしとりました。
この作業で一晩使ってしまった ( TДT)

そして怪しいファイル発見!ファイル名にはbuymailboxとか書いてあった。。。。orz
なんだよ!検索役に立ってねぇ~っ(--メ)
もしかしたらどっか一字抜けててかからなかったのかもしれませんが、(よくみないまま即効削除した)非常に無駄な時間を費やした気分です。
アパートのポストバグはどうやらこれが原因らしかったですが、ついでに使いもしないポストのリカラーも探してみる。大量のリカラーは特にファイル名も付けてない、ランダムの数字とアルファベットの羅列の一部でした。
私もいちいちインスト時にファイル名とかまではチェックしないし、いじりもしないのでまぁ私も悪いといえば悪いんでしょうが、こういうのなんだか見当も付かないようなファイル名だと困りますね。

まだ全部ははずせてないんですが、とりあえず問題は解決したのでもういいよ!
またファイル整理もしたいんだけど、当分あとになりそうだ。
 

PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
Copyright ©  -- 辺境のシムの遣い --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]