主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
こんにちは、またまたお久しぶりです・・・。放置続きでゴメンナサイ。
シム付けては内装なんかをやったりしましたが、未だに時間ができるともっぱらサイトめぐりしてます。

生活感出すためにもごてごて置いてみよう、を目標にしてみましたがこの辺でギブアップ。
入れるだけ入れてろくに整理もされてない装飾品オブの中から使えそうなのを拾い集めてくるだけですでに大仕事でした。
ちゃんとテーブルで食事もできるようにと位置調整にも結構気を使います。
ごてごてと室内をモノで埋められる人はほんと尊敬します!

当初はちょっとしたお茶会をイメージしてやってたんですが、途中で上の画像の食器セットを使いたくなって変えたんですが、こうして並べて見るとこのままのほうがすっきりしててよかったかな、とか思ったり・・・。
以前日本語フォーラムサイトEaster Eggさんについてちょろっと触れましたが、最近こちらのサイトさんにお世話になりっぱなしです。
こちらの管理人様方がダウンロード先のリストやお勧めサイトリストなど、とてもありがたい情報を載せてくださってます。
韓国系のサイトさんがスレンダーでかっこいい男性服を多く公開されているのは結構有名だと思うんですが、その肝心の配布サイトさんになかなかたどり着けなかったんですよね。韓国文字なんてさっぱり読めませんしリンクを辿ってみるんですけどレビューのみのとことか多くて。
韓国サイトさんもたくさん紹介して頂けたのでとってもありがたかったです。
かっこいい男性服をお探しの方はぜひこちらへv
ほかにもオブ作成で大変役に立ちそうなフリーのテクスチャ配布サイトさんなんかもリストアップしてくださってます。私は今までそんなサイトがあると考えもしてなかったのでとっても驚きました。
いままでクリエイターさんはテスクチャも全部自分で描いてると思い込んでたので、ポリゴン作れて尚且つ絵まで描けて、すごいなぁとか思ってたので・・・。
私には到底無理だとあきらめてたんですが、こういうフリー素材サイトさんからテスクチャお借りしてくれば、私でもなんとかなるかな、とか思えてきました。
フォーラムの方でオブリカラー初心者な私には大変ありがたいテンプレートとかも配布されてますので、もし興味を惹かれましたらこちらもどぞv テンプレートはレイヤー分けまでしてあるのでほんとに使いやすいですよ!
早速いくつかサイトをまわってテスクチャをお借りし、無難にカウンターあたりのリカラーをはじめて見たんですけど、数多ある素材をどうやって組み合わせていくか、すっごい悩みますね。
とりあえずこれ使ってみたい、っていうのを選んで、それに合わせて色を変えたりとかしたはずなのにいつの間にか最初に選んだココちょっと浮いてるような・・・・orz
いつかきちんとお披露目できるようなの作りたいなぁを目標に。オブリカラーはじめてみました!いじょ
シム付けては内装なんかをやったりしましたが、未だに時間ができるともっぱらサイトめぐりしてます。
生活感出すためにもごてごて置いてみよう、を目標にしてみましたがこの辺でギブアップ。
入れるだけ入れてろくに整理もされてない装飾品オブの中から使えそうなのを拾い集めてくるだけですでに大仕事でした。
ちゃんとテーブルで食事もできるようにと位置調整にも結構気を使います。
ごてごてと室内をモノで埋められる人はほんと尊敬します!
当初はちょっとしたお茶会をイメージしてやってたんですが、途中で上の画像の食器セットを使いたくなって変えたんですが、こうして並べて見るとこのままのほうがすっきりしててよかったかな、とか思ったり・・・。
以前日本語フォーラムサイトEaster Eggさんについてちょろっと触れましたが、最近こちらのサイトさんにお世話になりっぱなしです。
こちらの管理人様方がダウンロード先のリストやお勧めサイトリストなど、とてもありがたい情報を載せてくださってます。
韓国系のサイトさんがスレンダーでかっこいい男性服を多く公開されているのは結構有名だと思うんですが、その肝心の配布サイトさんになかなかたどり着けなかったんですよね。韓国文字なんてさっぱり読めませんしリンクを辿ってみるんですけどレビューのみのとことか多くて。
韓国サイトさんもたくさん紹介して頂けたのでとってもありがたかったです。
かっこいい男性服をお探しの方はぜひこちらへv
ほかにもオブ作成で大変役に立ちそうなフリーのテクスチャ配布サイトさんなんかもリストアップしてくださってます。私は今までそんなサイトがあると考えもしてなかったのでとっても驚きました。
いままでクリエイターさんはテスクチャも全部自分で描いてると思い込んでたので、ポリゴン作れて尚且つ絵まで描けて、すごいなぁとか思ってたので・・・。
私には到底無理だとあきらめてたんですが、こういうフリー素材サイトさんからテスクチャお借りしてくれば、私でもなんとかなるかな、とか思えてきました。
フォーラムの方でオブリカラー初心者な私には大変ありがたいテンプレートとかも配布されてますので、もし興味を惹かれましたらこちらもどぞv テンプレートはレイヤー分けまでしてあるのでほんとに使いやすいですよ!
早速いくつかサイトをまわってテスクチャをお借りし、無難にカウンターあたりのリカラーをはじめて見たんですけど、数多ある素材をどうやって組み合わせていくか、すっごい悩みますね。
とりあえずこれ使ってみたい、っていうのを選んで、それに合わせて色を変えたりとかしたはずなのにいつの間にか最初に選んだココちょっと浮いてるような・・・・orz
いつかきちんとお披露目できるようなの作りたいなぁを目標に。オブリカラーはじめてみました!いじょ
PR
この記事にコメントする