04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
誕生日どころか一向に時間が進んでませんから!
すっかり子育て疲れしてしまい、気分転換兼ねてベビーシッターに子供をまかせてさっさと山へ旅立ってしまいました(汗)
まだ全日程を完了したわけじゃないんですが、その旅行の様子を記したいと思います。
子供が生まれて生活リズムが狂い、思うように作業が捗らなくなってきた赤毛のご主人、S.A氏。
丁度よそ様のレビューを読んで敬遠しがちだったバカンスに行ってみたくなったこともあって急遽お出かけに。季節は現在冬真っ只中で、山へのバカンスは間違ってはいません。
むしろ雪山スキーは旅行の定番でしょう! なのになにゆえスキー場がないのか!?(仕様です)
まあ、ないものはしょうがないので温泉に浸かりつつ、冬の山を満喫してきたいと思います。
最初にやってきたのはキャンプ場。冬なのでテント生活は厳しいんですが、私はこのキャンププレイがしたかったんです!なのでお二人にはこの寒い屋外での1泊が決定しました・・・。
テントをキープしてまずは食料の調達をば。
食事処はちゃんとあるので必要ないんですが、キャンプといったら釣りかなぁってことでv
はじめてほぼ同時に釣り上げた二人。今日の夕食げっと~vv
屋外なんで体温下がるのはしょうがないですが、テントに入ってても暖まらないんですね。
テント使ってればだいじょぶかな~と期待したんですが、残念ながら回復しませんでした。
なので唯一の屋内であるトイレ、シャワールームにこもってお互いを(自発で)褒めあいいちゃつきながら体温が上がってくるのを待ってました;
バカンスいって氷付けになりたくもないので、1泊だけして翌朝早くに宿泊所を移動することに。
「いやぁ、昨日はほんとさむかったよ・・・」
「おかげで碌に眠れやしない・・・。今度こそあったかいホテルにしような。」
次のホテルを決める前に腹ごしらえをしようとレストランに立ち寄ったんですが、屋上から降りてくるのにこんな格好。うっすらと雪が積もる中寒い寒い言いながらその格好はどうなんですか、君たち・・・。
「あぁ、ほら。さっき建物に入ったとき、入り口で上着脱いで預けたじゃない?で、そのまま屋上にあがちゃったから忘れたんだよね。ほら、出入り口ってあちこちあるからさぁ」
うそこけ! ここは屋上行くのに階段はここだけだし、しっかり入ったとこから出てきたでしょ。この寒空の中どうして忘れるんだ
「あれれ~、そうだっけぇ?」
「あはははは~~(泳ぎ目)」
彼らは結局あの薄着のまま、あちこちぶらぶらしつつ次のホテルを探しに行きました。
next story ⇒ その2