主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
みなさまこんにちは。
アパートライフ導入熱の勢いでしばらく連日のように記事を書き散らしていましたが、だいぶ落ち着いてきたようです。・・・とかいいつつ、最近はFF11の方にばかり出没してて単に記事を書いてた時間がFFのプレイ時間に変換されてるだけだったりしますが。いくつか固定メンバに入ったりしたのでまた不定期更新になります(´Д`;)ヾ
最近、日参させて頂いてるサイトさんで、デフォルトに子供だけの世帯が追加されているとゆーような記事を読みまして、探してみたんですね。養父母に先立たれちゃって子供ばかり6人も残されちゃったとゆー世帯です。
自分でそういう世帯を作ろうと思ったらまず親子にしないと世帯が作れないし、作った後は親に逝ってもらうなり子供捨てて出て行かせるなりしないと作れないじゃないですか。たとえゲームでもそういうのって嫌だったので今まで試したことなかったんですが、子供だけでもちゃんと生活できるのか試したかったんですよね。
なので喜び勇んでこの世帯のプレイを始めてみました。
おかげでここ最近はずっとこの世帯をプレイしてますv大変だけども、なんか楽しい~w
特に載せる予定なかったので画像はほとんど撮ってないので少ないんですけど、今一番のお気に入り世帯です。
アパートライフ導入熱の勢いでしばらく連日のように記事を書き散らしていましたが、だいぶ落ち着いてきたようです。・・・とかいいつつ、最近はFF11の方にばかり出没してて単に記事を書いてた時間がFFのプレイ時間に変換されてるだけだったりしますが。いくつか固定メンバに入ったりしたのでまた不定期更新になります(´Д`;)ヾ
最近、日参させて頂いてるサイトさんで、デフォルトに子供だけの世帯が追加されているとゆーような記事を読みまして、探してみたんですね。養父母に先立たれちゃって子供ばかり6人も残されちゃったとゆー世帯です。
自分でそういう世帯を作ろうと思ったらまず親子にしないと世帯が作れないし、作った後は親に逝ってもらうなり子供捨てて出て行かせるなりしないと作れないじゃないですか。たとえゲームでもそういうのって嫌だったので今まで試したことなかったんですが、子供だけでもちゃんと生活できるのか試したかったんですよね。
なので喜び勇んでこの世帯のプレイを始めてみました。
おかげでここ最近はずっとこの世帯をプレイしてますv大変だけども、なんか楽しい~w
特に載せる予定なかったので画像はほとんど撮ってないので少ないんですけど、今一番のお気に入り世帯です。
つけてまず家系図を確認したんですが、ほんとに親は載ってない!子供らが横一列に並んでました。養子だと家系図には載らないんですか。養子もらったことないので知りませんでしたよ。
で、次にお顔を拝見。
・・・・・・・。
うん、デフォルトシムの顔だよね。当たり前だけど。
デフォルトのままだとプレイが雑になりそうだったので早速整形しちゃいました。また例によって整形済みのシムとか自作シムから適当に造作だけコピーしてきて他はデフォルトのままの美人シム(になる予定)のできあがり。あとデフォルトの眉もあんまり好きじゃないんですよねぇ。なんかゲジゲジしてて気に入らないので変更して、髪型も変えてみたり。結局まったくの別人になるんですけどね。一から全部作ってそっくり置き換えるのは手間なのでいつもこんな感じで。

↑現在大学生の次男。ばっちり美男子に育ってますv
この子の髪型、peggyさんのDonationアイテムなんですが、私これが一番気に入ってるらしいです。
髪型たくさん入れてますけど、短い子を選ぶといつもこれになっちゃうんですよねぇ。そしてこの髪の子はかなり贔屓されてます。元メイドのレミントン氏もそうだし、近所に男ばかりで住んでる友人B世帯(仮)でも色違いで同じ髪の子がいつのまにかいました・・・。
そういえば、目とかスキンの置き換えファイルはよく見かけるし愛用してる人は多いと思いますけど、ボディショとかに入ってる顔のベースを置き換えるファイルとかもあるんですね。
たくさん並んでる顔のベースをそっくり(フェイスごとに個別かな)置き換えて、以降自動生成されるNPCやタウニーなんかの顔が変わるらしいです。
もっともそれも私の好みとは外れてるので入れてないですけどね。角ばった顔とかひどい顔つきをこっちの方がぜんぜんいいでしょってくらいにはかわるらしいですよ。
んでまぁ、ばっちり整形して始めたわけですけれど。
やっぱりねぇ、すっごくきついですね。世話できるのが長男長女の二人だけで、赤ん坊のお世話に料理にで遊んでる暇なんてありゃしませんから、楽しさがすぐ真っ赤です。
かろうじて交代制で睡眠は確保してますけど、楽しさはどうにもなりません。
外に遊具だけ置いて下の子は遊んで回復できるけどお兄ちゃんたちは忙しすぎてそんな暇ないよ!
きつくてしょうがないので1部屋parsimoniousさんのアロマポット設置しちゃいました。MODはあんまり使いたくはなかったんだけども、緑の楽しさが回復するポットだけ置くことに。
これ、キンギョソウのブーケがベースになってるらしいですね。置いとくだけでその部屋にいる間効果があります。私は作ったことないんですけどね。そこのまでバッジ取れてない;
これひとつあるだけでぜんぜん違います。楽しさが下がる宿題もこれあれば余裕で片付きますし、ずっといつつけると徹夜も可能というかなり反則なオブですけども(-_-;)
こうでもしないと宿題してる暇もスキルアップする時間もまったくないんだよ~(´Д⊂
MODなしだとかなり悲惨な成長しか見込めないと思いました・・・。
あ、そうそう。トレーラーハウスのほうにも書きましたけど、この世帯でもまたジプシーが魔法のランプを置いていったんですよ。子育てしかしてないのに・・・。これもアロマポット効果か!
このポットのおかげでスキル上げる時間捻出できるし成績はA+でみんな学生のバイトも極め、成功をおさめた(家族願望の親がよく出してるアレですね。なんだっけ??)思い出もばっちりついて大学行く際も奨学金はがっぽりでした!そのうえばっちり恋人候補も兄弟で2人ほどキープする余裕もあってほんと楽しかったです。
一番下の子(男)は魔法使いプレイ中のモデル世帯に嫁いでいきそうです(笑)

これ、「振り回される」っていう遊びです。
このコマンドはじめて見まして(子供プレイは全くしてなかったので;)ぜひやってもらいたかったんだけども、ずっと拒否されてたんですよね・・・。なので、これをやってもらいたいがために一生懸命友好度を上げてるうちに永遠の親友マークつきました。毎日メーター50超えてもダメなんて、よっぽど親しくないとやってくれないんですねぇ。
身内以外の初めての親友ですし、相手は独身だしで大学卒業したら押しかけていくらしいです(笑)
で、次にお顔を拝見。
・・・・・・・。
うん、デフォルトシムの顔だよね。当たり前だけど。
デフォルトのままだとプレイが雑になりそうだったので早速整形しちゃいました。また例によって整形済みのシムとか自作シムから適当に造作だけコピーしてきて他はデフォルトのままの美人シム(になる予定)のできあがり。あとデフォルトの眉もあんまり好きじゃないんですよねぇ。なんかゲジゲジしてて気に入らないので変更して、髪型も変えてみたり。結局まったくの別人になるんですけどね。一から全部作ってそっくり置き換えるのは手間なのでいつもこんな感じで。
↑現在大学生の次男。ばっちり美男子に育ってますv
この子の髪型、peggyさんのDonationアイテムなんですが、私これが一番気に入ってるらしいです。
髪型たくさん入れてますけど、短い子を選ぶといつもこれになっちゃうんですよねぇ。そしてこの髪の子はかなり贔屓されてます。元メイドのレミントン氏もそうだし、近所に男ばかりで住んでる友人B世帯(仮)でも色違いで同じ髪の子がいつのまにかいました・・・。
そういえば、目とかスキンの置き換えファイルはよく見かけるし愛用してる人は多いと思いますけど、ボディショとかに入ってる顔のベースを置き換えるファイルとかもあるんですね。
たくさん並んでる顔のベースをそっくり(フェイスごとに個別かな)置き換えて、以降自動生成されるNPCやタウニーなんかの顔が変わるらしいです。
もっともそれも私の好みとは外れてるので入れてないですけどね。角ばった顔とかひどい顔つきをこっちの方がぜんぜんいいでしょってくらいにはかわるらしいですよ。
んでまぁ、ばっちり整形して始めたわけですけれど。
やっぱりねぇ、すっごくきついですね。世話できるのが長男長女の二人だけで、赤ん坊のお世話に料理にで遊んでる暇なんてありゃしませんから、楽しさがすぐ真っ赤です。
かろうじて交代制で睡眠は確保してますけど、楽しさはどうにもなりません。
外に遊具だけ置いて下の子は遊んで回復できるけどお兄ちゃんたちは忙しすぎてそんな暇ないよ!
きつくてしょうがないので1部屋parsimoniousさんのアロマポット設置しちゃいました。MODはあんまり使いたくはなかったんだけども、緑の楽しさが回復するポットだけ置くことに。
これ、キンギョソウのブーケがベースになってるらしいですね。置いとくだけでその部屋にいる間効果があります。私は作ったことないんですけどね。そこのまでバッジ取れてない;
これひとつあるだけでぜんぜん違います。楽しさが下がる宿題もこれあれば余裕で片付きますし、ずっといつつけると徹夜も可能というかなり反則なオブですけども(-_-;)
こうでもしないと宿題してる暇もスキルアップする時間もまったくないんだよ~(´Д⊂
MODなしだとかなり悲惨な成長しか見込めないと思いました・・・。
あ、そうそう。トレーラーハウスのほうにも書きましたけど、この世帯でもまたジプシーが魔法のランプを置いていったんですよ。子育てしかしてないのに・・・。これもアロマポット効果か!
このポットのおかげでスキル上げる時間捻出できるし成績はA+でみんな学生のバイトも極め、成功をおさめた(家族願望の親がよく出してるアレですね。なんだっけ??)思い出もばっちりついて大学行く際も奨学金はがっぽりでした!そのうえばっちり恋人候補も兄弟で2人ほどキープする余裕もあってほんと楽しかったです。
一番下の子(男)は魔法使いプレイ中のモデル世帯に嫁いでいきそうです(笑)
これ、「振り回される」っていう遊びです。
このコマンドはじめて見まして(子供プレイは全くしてなかったので;)ぜひやってもらいたかったんだけども、ずっと拒否されてたんですよね・・・。なので、これをやってもらいたいがために一生懸命友好度を上げてるうちに永遠の親友マークつきました。毎日メーター50超えてもダメなんて、よっぽど親しくないとやってくれないんですねぇ。
身内以外の初めての親友ですし、相手は独身だしで大学卒業したら押しかけていくらしいです(笑)
next story ⇒
PR
この記事にコメントする