主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
どうにもプレイ熱が冷め気味で最近プレイはご無沙汰です。
私は結構何事にも波があって、現在プレイ熱は底辺あたりにいる模様。かわりにリカラー熱が緩やかに上昇してるぽい。


ここ2、3日ずっと暇があればリカラーしてます。
ちょっとづつコツみたいなものが掴めてきてだいぶ思い通りの色が出せるようになってきた気がしてます。
私の好みは金髪だとほんと薄い、淡い金髪が好きなので、Peggyさんの金髪より少し薄い色にリカラーしてます。ボディショで撮った上の画像でかなり満足だったんですが、ゲーム内に入れたらちょっと色が濃い気がしてなんかいまいちな気がしちゃったんですけどね。もうちょっと薄くしてもよかったかなぁ。
右は暗い感じの赤。私は赤い髪が結構好きだと以前書いた気がしますが、なかでもこういう感じの暗い色が好きです。燃えるような真っ赤な髪もいい気がしますが、私としてはあくまでも黒髪をちょっと赤く染めてみた、みたいな黒髪ベースが好み。これもPeggyさんにはなかったので自分でリカラーしてみました。これはゲームにいれてもあんまり変わってなかったのでかなり満足ですv
Simple Life - 雑記帳 -さまでカスタムヘアのカテゴリ変更の解説があったので、そちらを参考にばっちりカテゴリ分けとメッシュでのグループ化(髪の色を変更した時、デフォルトの髪形に戻されることなく同じメッシュのリカラーになるようにする)までやってみたんですが、PEはコピペできないからかなり手間ですね。わたしがやり方知らないだけかもしれませんけど。普段通り右クリック→コピペしようとしたらできなかったのでちまちま入力してました。時間かかりましたけどちゃんと反映されたからオールおっけいv


こちらもまたPeggyさんの有料アイテム。
ジ○ンプにでてくる某氏の髪型に似てる!とか思ったら思わず作ってみたくなった代物です(笑)
原作のカラー見るとほとんど黒髪に近いんですがアニメ見るとかなり青いのでどっちがいいか悩んだ挙句2種作ってみました。我ながらなかなかのデキではないかと自画自賛。(いえ、色はかなり違うんですけど、むしろ同じ”青”ってカテゴリーに入るだけなんですけど! 私好みのいい色合いになったので満足デス)なんかリカラーしたのが増えてくると配布ページとかも作りたいなぁとか思ってみたり(調子に乗り過ぎ!(笑)
でも上に書いたグループ化でうまくいかなくて結局作りなおす羽目になっちゃったのでちょっと悔しいんですけども。(あ、画像は作り直した後のやつですので、これが完成品!)上のやつでうまくいったもんだから横着してバックアップとらずにいじったらバグって使えなくなっちゃった(´Д⊂
カラーカテゴリはいじらずにカスタムのままでグループ化だけしようとしたんですが、うまく反映されなかったのでカラーも黒に分類しなおして起動したら表示すらされなくなっちゃった; うーん失敗。
右の明るい方はプロジェクトフォルダにそのまま残ってたのでもう一度インポートしなおしただけですが、左の方は右の明るい奴のベースにして上書きしたので一からリカラーし直しました。最初とちょっと色合いが変わっちゃいましたけど納得いくデキになってるのでまあよし!
やるなら気に入ってるものから~ってなるので、有料アイテムに偏ってて需要なんてないんだろうけどね。フリーメッシュでも素敵な髪型はたくさんあるんですが、女性用ほど多く出回ってないですし、リカラーはできてもリテスクチャはできないので髪質がちょっと好みじゃなかったりでいまいちはかどらないですね。
リテスクチャとかもしてみたいですが、なにぶん絵心もないですし、どうやったらこんな繊細な髪質が作れるのかさっぱりなのでゴールははるか彼方ですね。
とりあえずひそかなリカラーブームはもう少し続きそうです。
web拍手を送る
私は結構何事にも波があって、現在プレイ熱は底辺あたりにいる模様。かわりにリカラー熱が緩やかに上昇してるぽい。
ここ2、3日ずっと暇があればリカラーしてます。
ちょっとづつコツみたいなものが掴めてきてだいぶ思い通りの色が出せるようになってきた気がしてます。
私の好みは金髪だとほんと薄い、淡い金髪が好きなので、Peggyさんの金髪より少し薄い色にリカラーしてます。ボディショで撮った上の画像でかなり満足だったんですが、ゲーム内に入れたらちょっと色が濃い気がしてなんかいまいちな気がしちゃったんですけどね。もうちょっと薄くしてもよかったかなぁ。
右は暗い感じの赤。私は赤い髪が結構好きだと以前書いた気がしますが、なかでもこういう感じの暗い色が好きです。燃えるような真っ赤な髪もいい気がしますが、私としてはあくまでも黒髪をちょっと赤く染めてみた、みたいな黒髪ベースが好み。これもPeggyさんにはなかったので自分でリカラーしてみました。これはゲームにいれてもあんまり変わってなかったのでかなり満足ですv
Simple Life - 雑記帳 -さまでカスタムヘアのカテゴリ変更の解説があったので、そちらを参考にばっちりカテゴリ分けとメッシュでのグループ化(髪の色を変更した時、デフォルトの髪形に戻されることなく同じメッシュのリカラーになるようにする)までやってみたんですが、PEはコピペできないからかなり手間ですね。わたしがやり方知らないだけかもしれませんけど。普段通り右クリック→コピペしようとしたらできなかったのでちまちま入力してました。時間かかりましたけどちゃんと反映されたからオールおっけいv
こちらもまたPeggyさんの有料アイテム。
ジ○ンプにでてくる某氏の髪型に似てる!とか思ったら思わず作ってみたくなった代物です(笑)
原作のカラー見るとほとんど黒髪に近いんですがアニメ見るとかなり青いのでどっちがいいか悩んだ挙句2種作ってみました。我ながらなかなかのデキではないかと自画自賛。(いえ、色はかなり違うんですけど、むしろ同じ”青”ってカテゴリーに入るだけなんですけど! 私好みのいい色合いになったので満足デス)なんかリカラーしたのが増えてくると配布ページとかも作りたいなぁとか思ってみたり(調子に乗り過ぎ!(笑)
でも上に書いたグループ化でうまくいかなくて結局作りなおす羽目になっちゃったのでちょっと悔しいんですけども。(あ、画像は作り直した後のやつですので、これが完成品!)上のやつでうまくいったもんだから横着してバックアップとらずにいじったらバグって使えなくなっちゃった(´Д⊂
カラーカテゴリはいじらずにカスタムのままでグループ化だけしようとしたんですが、うまく反映されなかったのでカラーも黒に分類しなおして起動したら表示すらされなくなっちゃった; うーん失敗。
右の明るい方はプロジェクトフォルダにそのまま残ってたのでもう一度インポートしなおしただけですが、左の方は右の明るい奴のベースにして上書きしたので一からリカラーし直しました。最初とちょっと色合いが変わっちゃいましたけど納得いくデキになってるのでまあよし!
やるなら気に入ってるものから~ってなるので、有料アイテムに偏ってて需要なんてないんだろうけどね。フリーメッシュでも素敵な髪型はたくさんあるんですが、女性用ほど多く出回ってないですし、リカラーはできてもリテスクチャはできないので髪質がちょっと好みじゃなかったりでいまいちはかどらないですね。
リテスクチャとかもしてみたいですが、なにぶん絵心もないですし、どうやったらこんな繊細な髪質が作れるのかさっぱりなのでゴールははるか彼方ですね。
とりあえずひそかなリカラーブームはもう少し続きそうです。
web拍手を送る
PR
この記事にコメントする