主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
裁縫職人への道、久々の本編です。
途中うっかり子供作ってしまい、生活サイクル狂いっぱなしで裁縫どころではなくなったあげくバカンスへ旅立ってしまったおかげですっかりお待たせしました。
バカンスから帰宅後、気分もすっかりリフレッシュしてさあ子育てがんばろー!とプレイを続けていたんですが、先日書きましたようにふたりの最初の子供はうたかたの夢と消えてしまいました・・・。

とても残念なことではありますが、今はまだ子育てできる時期じゃなかったんだよってことで、また後日子供をもうけようと思います。
かなしいお話はここまで。お次はこんどこそ本題です。
ネタばれはちょっと・・・・・・な方はここまでで。
途中うっかり子供作ってしまい、生活サイクル狂いっぱなしで裁縫どころではなくなったあげくバカンスへ旅立ってしまったおかげですっかりお待たせしました。
バカンスから帰宅後、気分もすっかりリフレッシュしてさあ子育てがんばろー!とプレイを続けていたんですが、先日書きましたようにふたりの最初の子供はうたかたの夢と消えてしまいました・・・。
とても残念なことではありますが、今はまだ子育てできる時期じゃなかったんだよってことで、また後日子供をもうけようと思います。
かなしいお話はここまで。お次はこんどこそ本題です。
ネタばれはちょっと・・・・・・な方はここまでで。
シルバーバッチを取得して久しい今日。解禁となったアイテムは”服”と”キルト”の2つでした。今回はそのうちのひとつ、”服”についてご紹介しようと思います。
ミシンに向かってさあ、やるぞ~!
”服”のコマンドから服を購入するときを同じようにカテゴリーがでるので選びます。
すると購入画面と同じ服のカタログがでてくるので選択。
次の画面で初期状態で”カスタムの服”とタイトルがついてます。ここで自分で何を作ったのかわかるように名前を変えておきましょう。じゃないと全く区別できません。
なにせ、普段着だろうが水着だろうが、男用だろうが女用だろうが、出来上がったアイテムはみんなコレなのです ↓

これでタイトルも変えずに”カスタムの服”のままじゃ、どれがなんだかわかりっこありませんて!

出来上がった服は売却できますが、このように自分のタンスに収納し、使用することも可能です。
これでショップも入荷したばかりの最新の服がいつでも自作可能。わざわざお金をかけて買う必要はありません。これぞ自給自足生活!(何)
もちろん服をプレゼントすることも可能で、親しい友人たちに服を贈ることもできます。
第2作目の服は最愛の伴侶、レミントン氏に贈り、とても喜んでもらえました。
やっぱり手作りのプレゼントはうれしいよねv

んでもって失敗作なんですけども、いまのところ失敗作ができないんですよ。
ゴールドバッチ取得目指して10枚ほど服を縫ったんですが、特に失敗したものはないみたいなんです。
服が縫えるほどの腕前になったんだからいまさら失敗なんてしないでしょ?ってことなのか、すばらしい確率で成功しかしてないだけなのか、いまのところわかりません。
もし失敗作ができたらまた後日改めてご紹介したいと思います。
それでは今日はこのへんでv
ミシンに向かってさあ、やるぞ~!
”服”のコマンドから服を購入するときを同じようにカテゴリーがでるので選びます。
すると購入画面と同じ服のカタログがでてくるので選択。
次の画面で初期状態で”カスタムの服”とタイトルがついてます。ここで自分で何を作ったのかわかるように名前を変えておきましょう。じゃないと全く区別できません。
なにせ、普段着だろうが水着だろうが、男用だろうが女用だろうが、出来上がったアイテムはみんなコレなのです ↓
これでタイトルも変えずに”カスタムの服”のままじゃ、どれがなんだかわかりっこありませんて!
出来上がった服は売却できますが、このように自分のタンスに収納し、使用することも可能です。
これでショップも入荷したばかりの最新の服がいつでも自作可能。わざわざお金をかけて買う必要はありません。これぞ自給自足生活!(何)
もちろん服をプレゼントすることも可能で、親しい友人たちに服を贈ることもできます。
第2作目の服は最愛の伴侶、レミントン氏に贈り、とても喜んでもらえました。
やっぱり手作りのプレゼントはうれしいよねv
んでもって失敗作なんですけども、いまのところ失敗作ができないんですよ。
ゴールドバッチ取得目指して10枚ほど服を縫ったんですが、特に失敗したものはないみたいなんです。
服が縫えるほどの腕前になったんだからいまさら失敗なんてしないでしょ?ってことなのか、すばらしい確率で成功しかしてないだけなのか、いまのところわかりません。
もし失敗作ができたらまた後日改めてご紹介したいと思います。
それでは今日はこのへんでv
next story ⇒ その6
PR
この記事にコメントする