主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
↑なんとなく思いつきでタイトルを変えてみた。
みなさまこんにちは、こんばんは、おはようございます。
今回のお題もやっぱり魔法使い関連です。でもちょっとその前に。
えー、一番最初に入居させたモデル世帯ですが、以前書きましたようにサービス業NPC整形用に作ってあったキャラなんですね。といってもそっくり外見を入れ替えるわけではなく、顔立ちのみをコピーして、髪型とか眼なんかはデフォルトのままにしています。(スキン、眼はすでに置き換え使用済みですが・・・)NPCもあんまりにもゴツかったり面長すぎたり唇がタラコだったりすると構う気になれませんが、顔立ちだけ変えておけば食料買ったついでに世間話したり請求書を届けてくれたついでにお友達になってみたりするのは大好きなので。なので同じ顔立ちで肌の色が違ったり髪形違ったりっていうNPCは結構います。(それぞれ2~3人程度かな)
ちょっとそれましたが、つまり欲しかったのは顔形のベースだけで髪型とか眼なんかはたいして気にもせず同じようなので済ませちゃってたんですね。なので、プレイ中よくあれ?コレ誰だっけ??とか、パラメータみててもあれ?これはこっちのシム??とかありました(爆)
とくにこだわりもなく願望も好みも適当だったので、なかなかイメージが混ざってはっきりしなかったので、髪型とか化粧とかさらに変えてみました。なので画像が同一人物でも全然別人に写ってたりしますが、服は変えてないので服装で見分けてください orz
↓現在のモデル世帯はこの3名です。よろしこ



右の彼は魔法使い衣装になっちゃってますが、まぁ問題ないでしょ・・・
みなさまこんにちは、こんばんは、おはようございます。
今回のお題もやっぱり魔法使い関連です。でもちょっとその前に。
えー、一番最初に入居させたモデル世帯ですが、以前書きましたようにサービス業NPC整形用に作ってあったキャラなんですね。といってもそっくり外見を入れ替えるわけではなく、顔立ちのみをコピーして、髪型とか眼なんかはデフォルトのままにしています。(スキン、眼はすでに置き換え使用済みですが・・・)NPCもあんまりにもゴツかったり面長すぎたり唇がタラコだったりすると構う気になれませんが、顔立ちだけ変えておけば食料買ったついでに世間話したり請求書を届けてくれたついでにお友達になってみたりするのは大好きなので。なので同じ顔立ちで肌の色が違ったり髪形違ったりっていうNPCは結構います。(それぞれ2~3人程度かな)
ちょっとそれましたが、つまり欲しかったのは顔形のベースだけで髪型とか眼なんかはたいして気にもせず同じようなので済ませちゃってたんですね。なので、プレイ中よくあれ?コレ誰だっけ??とか、パラメータみててもあれ?これはこっちのシム??とかありました(爆)
とくにこだわりもなく願望も好みも適当だったので、なかなかイメージが混ざってはっきりしなかったので、髪型とか化粧とかさらに変えてみました。なので画像が同一人物でも全然別人に写ってたりしますが、服は変えてないので服装で見分けてください orz
↓現在のモデル世帯はこの3名です。よろしこ
右の彼は魔法使い衣装になっちゃってますが、まぁ問題ないでしょ・・・
では本題。今回は白魔シムのでたモデル世帯から。
魔法使い化の方法は前回紹介したまんまなのでスルー。
黒魔兄弟世帯は魔法使い化した時点で終了して切り替えたので、このモデル世帯でもらった魔女グッズを設置してみた。ほんとは屋外に専用スペースとってあやしい魔女釜置いてってしたかったんですがここはアパートなので屋外はいじれないんですね。設置も不可。(チート使えば入居しててもいじれるらしいです)
なので1室専用にあけて壁紙張り替えて実験室の出来上がり。
おかげで狭い寝室にベッド3つも並べて大変窮屈な部屋が出来上がりましたが、まぁそれはよし!
もらった釜と魔法書置いただけなのでなんともからっぽな感じのする実験室ですが、そのうちいろいろ集めてきてそろえたいと思います。
で、当然もらった本人はなんなく普通に使えますね。
シムピでもありましたね。魔法の杖を持ってないシムが道具を使おうとするとどうなるかv
早速試してみたいと思いますvv
まずはこの魔法書から。(画像多いのでちょっと小さめです)

魔法使いではない彼は”調べる”のコマンドしかありません。
で、早速実行してもらうと、こうして左右をきょろきょろ。
持ち主に見つかるのを警戒してるんですかね?
つぎにそ~っと魔法書に手を伸ばします

次の瞬間、魔法書は跳ね上がり ばたんっ!バタバタっ!!
腕ごとやられるんじゃないかと思ったぐらい盛大におもっきり魔法書に手を咬まれた彼は思わず飛び跳ねて

急いで手を引き抜いて己の手の無事を確かめました。
驚きで心臓バクバクいってるみたいで、大きく胸を喘がせ(誇張されてるかも)、手を抑えて心配そうに確かめてる姿がなんともかわいいかもw
シムピの電撃ほどインパクトないかもだけど、飛び跳ねたり手を見つめてどきどきしたりとモーション増えてて楽しかったですv もちろんもう一個の魔女釜の方も試しましたよw
長くなったのでこの辺で切りますが、次回お楽しみにv なんつって。
ぜひ自シムで試して見てねw
拍手ぽちぽちありがとうございます~v
魔法使い化の方法は前回紹介したまんまなのでスルー。
黒魔兄弟世帯は魔法使い化した時点で終了して切り替えたので、このモデル世帯でもらった魔女グッズを設置してみた。ほんとは屋外に専用スペースとってあやしい魔女釜置いてってしたかったんですがここはアパートなので屋外はいじれないんですね。設置も不可。(チート使えば入居しててもいじれるらしいです)
なので1室専用にあけて壁紙張り替えて実験室の出来上がり。
おかげで狭い寝室にベッド3つも並べて大変窮屈な部屋が出来上がりましたが、まぁそれはよし!
もらった釜と魔法書置いただけなのでなんともからっぽな感じのする実験室ですが、そのうちいろいろ集めてきてそろえたいと思います。
で、当然もらった本人はなんなく普通に使えますね。
シムピでもありましたね。魔法の杖を持ってないシムが道具を使おうとするとどうなるかv
早速試してみたいと思いますvv
まずはこの魔法書から。(画像多いのでちょっと小さめです)
魔法使いではない彼は”調べる”のコマンドしかありません。
で、早速実行してもらうと、こうして左右をきょろきょろ。
持ち主に見つかるのを警戒してるんですかね?
つぎにそ~っと魔法書に手を伸ばします
次の瞬間、魔法書は跳ね上がり ばたんっ!バタバタっ!!
腕ごとやられるんじゃないかと思ったぐらい盛大におもっきり魔法書に手を咬まれた彼は思わず飛び跳ねて
急いで手を引き抜いて己の手の無事を確かめました。
驚きで心臓バクバクいってるみたいで、大きく胸を喘がせ(誇張されてるかも)、手を抑えて心配そうに確かめてる姿がなんともかわいいかもw
シムピの電撃ほどインパクトないかもだけど、飛び跳ねたり手を見つめてどきどきしたりとモーション増えてて楽しかったですv もちろんもう一個の魔女釜の方も試しましたよw
長くなったのでこの辺で切りますが、次回お楽しみにv なんつって。
ぜひ自シムで試して見てねw
拍手ぽちぽちありがとうございます~v
next story ⇒
PR
この記事にコメントする