忍者ブログ
主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魔法使いプレイの方がちょっとテンションダウン気味であんまり進んでません。なんかもうすでに白魔法使いと普通の魔法使いやったので作れるものはほとんど同じだろうし、魔法を一通り使ってみるとかしてもいいんだろうけど、なんとなくストップしてます。

なんか違うことしてみたい!
ショップ経営は以前紹介してる農家プレイの時にやってかなりのところまで評価されてたんですが、他の物を売ったりサロンやったりとかはほとんどしてないんですよね。やりかけたことはあるんですがうまくいかずに挫折してますorz 商業区の店経営とかしてみたい。

なんかショップとか作りたいなぁとか思いながらシムつけては消したり、ボディショ開いてみたり、ネット散策したりを繰り返してあんまりプレイしてませんでした。記事、かなり空いちゃったなぁ (-_-;)
新たなシム熱を補給すべくうろうろして、なんか農場を作ってみたくなりまして、今はやっと取り掛かり始めてみました。農家プレイはしたんですけどね。作物育てるのは結構楽しかったし、WoodforSims2さんのアイテムにPayしたら本格的な農場区画も付いてきたのでコレに手を加えてみようと思います。
snapshot_00000021_b62c9a9e.jpg



















こちらがそのWoodforSims2さんの農場区画です。これはすでに手を加えちゃってますけど、やったのは手前に畑を追加したくらいです。
奥のトウモロコシ畑はデコなので実際畑作業はできません。
snapshot_00000021_d62c9ad9.jpg



















森に程近い田舎の農場をイメージに近所画面でフィールドデコもちょろっとしてあります。
この画像、区画の左半分ぐらいしか写ってません。右側は木とかデコオブが散らしてありますが大きく空いてます。
写ってる建物はほんとに中も作業場みたいな造りになっていて居住スペースを作ろうと思ったらかなり改造が必要そう。

私はこちらには手を加えずに別に住居も建てることにしました。
snapshot_00000021_962dbb97.jpg



















右側の空き地は山になっていて山の麓の農場だったみたいなんですが、無理やり平らにならしたんで見た目酷いですけども^^;
右下の建物が自作です。大きな農場にこじんまりした田舎の家、がイメージだったのに自宅、かなり大きいですね・・・。平屋やめてもうちょっと小さくしようかな (´Д`;)ヾ
snapshot_00000021_f62dbb2b.jpg



















一番つくりたかったのがこの辺。オリジナルじゃないですけど^^;
見本はすてきな絵のポストカード。わたしのとってもすきな作家さんで、何枚ものポストカードを出されていてかなり集めました。カントリー調の素敵なものばかりなんですよ。
snapshot_00000021_362dbb55.jpg



















手持ちのオブでなるべく雰囲気が出るようがんばりましたが、この辺が限界かも・・・。もっと田舎風にしたいんだけどもうまくいきません(つд・)
やっぱり壁紙がキレイすぎてるかな。となりの農場とおそろいにしたんだけども、もっと不揃いの石組みの方がよさそう。色合いが気に入らなくて却下したんですが、また壁紙探してこよう。
snapshot_00000021_f62dbf18.jpg



















私にしては庭(?)作りがんばった!でもほとんどWoodforSims2さんの花の美しさによる功績がかなりを占めますけどね。


web拍手を送る
PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
Copyright ©  -- 辺境のシムの遣い --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]