学生時代の長男はしょっちゅうスキルを上げる願望がでてたので、将来の婿殿と遊んだりお付き合いする意外はほとんどスキル上げと課題やレポートに時間を費やしていたので、実家に戻ってきたときはかなりスキルが高かったんですね。
また友人関係の方も、長男にも同じ寮生仲間としてちらほらいたんですが、とりわけ婿殿の方に友人が多かったのです。卒業した後も仲間から電話は結構かかってきますし、関係を維持するためにこちらからも結構かけているので昇進には困りません。
けれどもスキルが高くなるとその分スキル上げに時間がかかるのでもうすぐ老年期、という頃になってやっと犯罪の黒幕1歩手前、まで来れました(汗)
おかしいなぁ。ほんとはもっと早く犯罪の黒幕になって退職し、農作業に専念する予定だったんですが、なぜかこんなに時間がかかってしまいました。
仕事が休みの日は朝起きておはよーの挨拶したらいっしょにご飯。二人ともカラダを使う仕事なのできれいに鍛えられてます。
フリータイム導入以前からずっと農業一筋生活の婿殿。
導入後は自然メーターがぐんぐんアップし、ある日の夜ジプシーの女の人がランプを置いていきました。
まだゾーンに突入したことはないですが、趣味メーターは他のどのシムよりも高いです。
ぶっちぎりで魔法のランプ取得第一号です。
データセットの追加で増える突然変異の特殊シム。
ヴァンパイアとか植物シムとかおもしろいものが多いので今回はどんなのかと期待してたんですが、今回のは下半身がない! ランプからでる煙になっちゃってますね。
コマンドも仲良く慣れそうもないですし、自シムがへんしーんってことにはなれそうもないですね。ちょっと残念。
前回のトラベラーズも、毛むくじゃらの山男(?)みたいのがいるだけみたいだし。
次回作ではまたすてきな変身シムになるよう期待したいです。
そうそう、その農業のほうなんですが、本日やっとこしょうが収穫の時期を迎えたんですね。で、できたこしょうがこれです。 ↓
さいしょこれオレンジ?なにこれ??と思いました。
ズームしてみたらなんだかパプリカのオレンジバージョンのようにも見えたこのコショウ。
翻訳の時におかしくなったんだと思いますが、本来はなんていう作物なんですかね?
なんだかわからなかったですがとりあえず、よだれが出そうなとってもおいしい(はずの)こしょう(?)がたくさん収穫できましたv
web拍手を送る