忍者ブログ
主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あいかわらず時間があいてもリカラーしたりサイト巡りしたりでプレイは全くせず、ネタがない!んですが。カレンダーに空欄ばかりつくってても意味ないのでだいぶ前のプレイ画像から少し書こうと思います。

みなさん、シムの住む家は自分で作る派?それともダウンロード派??
私はどちらかといえばダウンロードばかりですが、一部のデフォルトハウスを改築して使ったりもします。

ダウンロードしてくる家はどれも私には到底無理な凝ったつくりをしているものばかり集めてしまうんですが、いざゲームに入れると重すぎたり大きすぎたりして実際使うのはかなり少ないです。
柱がおしゃれで気に入ったはずなのにプレイでは邪魔になって撤去したり、お庭がきれい~なんていってた家も重すぎて植木をかなり減らしたりとそのまま使えるのってほとんどないのが悲しい。スペック増強しようにも変えるならCPUだそうで、これ変えるとなると結局マザボとかも変えないといけないし作り直しに近いので泣く泣くあきらめ。
結局よく使ってるのは小さめの区画で、Loco-plusさんやシムズ不動産+αさんで配布されている区画が使いやすくお気に入りです。

シムピ時代は自分でちゃちゃっと自作してプレイするのが普通だったんですが、シムズ2ではほとんど自作しなくなりました。なんか自分ではあまりつくりたくないですね。
シムピだとオブはいくつも重ね置き、なんてできなかったし、すてきな使いたいオブはたくさんあるしで、どんなに非常識な馬鹿でかい家でも物置いたらこのくらい広くないと!ってぜんぜん気にならなかったんですが、シムズ2でチート入れれば重ね置きもばっちこーい、になるとなぜかどのくらいの大きさで作ると丁度いいのかわからなくなりまして・・・。段差も作れるし壁の高さも調整できるしで、チート駆使すればかなり複雑な家まで作れるのにイメージわかずに結局豆腐ハウスなのもちょっとねぇ orz

自作する気ないけど丁度いい大きさの家もあまりないし、とゆーときはもっぱらデフォルトハウスを使ってました。初期の所持金2万で買える家に入居して、それを改築して使ってます。niaolong様ではじめて知りましたが、リノベーションというそうですね。
snapshot_34ccd13b_56518c30.jpg



















こちらがその改築ハウス。この家が一番使いやすくてお気に入り。
デフォルトのままだと寝室の関係上2人かせいぜい3人がいいとこなんですが、手前にあった駐車スペース潰して1部屋追加し、大人4人子1人で生活してます。歩いて区画移動できるようになってからは、車なんてほとんどなくてもいいですね。せいぜい送迎車に乗り遅れた時くらいでしょうか、車欲しくなるのは。
5人もいるとなると室内になんでも必要なものを詰め込みたくなってやたら大きい家になってしまうことが多いんですが、実際プレイしてみたらこの家でも十分暮らせました。

手前の寝室は大人用で、区切りもないのでうふふとかできませんが、住人は双子に兄妹なので問題なし。その奥がteenの子供部屋でベッドに机に本棚。シャワー専用の1部屋とシャワーバス完備のメイン浴室1トイレは2つ並べてキッチンリビングダイニングが一緒くた。ダイニングの角にもらったパソコンを置いてます。

裏には広い庭スペースがあるのでキャッチボールだの水風船なげだの遊ぶスペースもありますし、ダーツとチェスとか運動器具とか出しとけば娯楽もスキル上げもおk。
お客来ても窮屈な感じはしないので、思った以上に使いやすかったので内装や多少つくりを変えて建売住宅の如く並べてたこともありました(笑
snapshot_34ccd13b_36518b84.jpg

















この家で一番やりたかったのはこのキッチンスペース。MTS2で頂いてきたこのキッチンセットを使いたかったんです。デフォルトの配置だと窮屈な感じがして嫌だったので移動し、最初から大人数用と決めてたのであれこれ配置を変えてできたのがこの家。足りないものはみんな裏庭に出されちゃってますが、外にあってもあまり違和感ないようなものばかりなのでコンパクトに収まって満足でした。
天井ランプはデフォルトのこれがお気に入り。このランプは他のと比べてもかなり明るい気がします。二つも並べればちょっと眩しいくらい。見た目もシンプルだし、温度を感じさせない薄い水色から暖かみあるオレンジとバリエーションもあるしどこでも使える。一押しです。

クレジット : テーブル reflexsims、ダイニング用椅子 stylistsims、ブラインド・パソコン用椅子 peggyzone、テーブルの上のポット・パソコンデスク 4ESF。


PR
魔女の使いのネコのあまりのかわいさにネコを飼いたくなって新しく男性シム一人ネコ2匹の世帯を増やしましたv
こちらがその新しいシムとネコその一。
snapshot_566e923e_366eae53.jpg

















この子はたぶんMTS2さんからDLしてきたカスタムペットです。
自分で作ろうと思うとどうにもバランスが悪くなっちゃうんですが、公開してくださってるクリエイターさんのペットはほんとそっくりですごいです。そしてかわいいvv

ぜひ仔ネコを生んでもらいたいので性別と毛色とか眼の色を変えてさらにもう1匹。
snapshot_566e923e_766ea279.jpg

















この2匹、飼い主がご飯を作ってるとこうしてよく見に来ます。こういうとこがすっごくかわいい~v
プレイ中に家具の配置を変えたりしたのでいろいろ違ってますけどそこはスルーで。

黒っぽいグレーの男の子とクリームっぽい色の女の子です。
今回もなるべくチートでお金を増やさないようにしようと決めてるので所持金はほとんど空っぽに近く、このシムは外に働きに出ます。なので仔ネコが欲しいのも確かなんですが、ネコの寂しさ対策のためにも2匹にしてます。
うちにはリアルでもでっかいワンコが1匹いるんですが、昼間はみんな出払っちゃってひとりお留守番なので、かなり寂しそうなんですよね。おまけにかなりのやんちゃなので家の中で放しとくこともできないのでかなりストレスになってるぽい。休日は1日中だれかしらいるし自由に放してもらえるので週明けに家に帰ってくるとかなりしょぼくれてふてくされてたりします。でっかい子なのでもう一匹増やすこともできずちょっとかわいそうなのでせめてシムの中では寂しい思いして欲しくないなぁ。

エサ皿とかトイレとかそれぞれ2つずつ置いてるんですが、帰って来る頃には皿が空っぽになってたりするので毎朝起きたらまずするのはエサ皿の掃除と新しいゴハンの用意、トイレの掃除。ついでトイレいったりシャワー浴びたりした後に自分の食事。とゆーのが日課になってます。
1回でも忘れちゃった日には帰ってくる頃は危険域に達してて餓死しちゃったり連れてかれちゃったりしたらどうしよーってめっちゃ心配になりましたorz
一回仕事出ちゃうと早退とかできないから怖いデス。エサ皿もっと増やしとこうかしら (;´д⊂)

snapshot_566e923e_d66e9ed3.jpg

















ペット用品全部室内に置いてるのであんまりスペースはなく、リビングと寝室に2つづつペットベッド置いたりしてるので結構手狭になってます。
おまけにどうせなら生き物大好きシムという設定にしようと鳥かごとかハムスター(?)のケージまで設置。
中は空っぽですけどね。このあと更に水槽を眺めてる姿がかわいかったよなぁと水槽まで追加したので今この部屋はかなり狭くなってます。

んでこの画像、ネコが眼をまわしてるとこなんですよ。ねずみの形してるおもちゃで遊んでたらいきなり頭の上にチカチカ星とばしててめちゃくちゃに走り回るんです。通れないーってシムが騒ぐあのアイコンを出しながら。これ初めて見ましたv こっちのクリームの子はこのおもちゃが大好きでしょっちゅう眼をまわしてます。
こういうとこもすごくかわいいですよね。
かなり前の話しなんですが、MOD不具合が出た時にデータの復元だのなんだのをイロイロとやってましたら、いつの間にかDLしてきたハウスカタログがまっさらになってたんですよね。
マップ上に建ってたものはそのまま残ってたんですが、カタログはキレイさっぱり。デフォルトのやつしか残ってませんでした。

入れたもののちょっと使い勝手が悪そうかなぁと放置されてたものも多かったのでまぁいいかとほっといてたんですが、この度また物件探しをしとりまして、今日はそのテストプレイの時の小ネタです。

お題のとおり今日はこのペテン師さんが主役?
テストプレイに参加してくれたのは最近ご活躍中のロサーリオ氏、○才、独身、婚約者アリ。

snapshot_adae8020_1853ec0a.jpg




















普段彼が登場するとすられちゃかなわんとさっさと帰ってきてしまうんですが、今回はじめてじっくりと見てみました。
なんか、意外と整ったお顔してる。もったいないなぁ・・・。



今回はこちら 大学マップにある トライ・バール学生クラブ のプレイログです。

SIM2_05140001.jpg



















ひとしきり修羅場を楽しみまして、さてそろそろ次いくか! (飽きっぽい)

やー だってほんとに修羅場になるとしつこいんだ。
向かいにお住まいの彼氏はさっさと逃げちゃえば良いけど、同居中ヘザーちゃんは終始いびられ続けて生活成り立たないし!

一から十まで指示しないとスムーズな生活できないなんて、時間の浪費もいいとこなわけで。
さくっとMODでメーターいじります。リセットはしないので思い出は残るし、彼氏の方は知らないよv
おかげで遊びに来た彼氏は毎回ど突かれてはしくしく泣いてます(笑)
そしてヘザーちゃんといちゃついては慰めてもらい、またど突かれエンドレス。(笑笑笑)
(嫉妬もオフにしたので、単に仲が悪いだけ)
この彼氏、フェミニストなんだかヘタレなのか、威嚇はするものの平手打ちされてもやり返したりはせず一方的にやられてるのは蛇足。

SIM2_05150017.jpg



















さぁて、当初の目的はすでに達成しちゃったので(単にひっかきまわして修羅場見たかっただけ・・・)、どうしようかな。
とりあえず生涯願望を見てみる。ふむふむヘザーちゃんは20人のシムとうふふね。
この生涯願望を叶えたシムは未だにいないんですよね。こんな願望叶えようとしたら、公共区画遊びに行かれなくなってしまう!

いつ浮気現場が見つかって修羅場になるかとドキドキだし、なにより気に入りのシムといい感じになっていざお付き合いを、ってなったときにうっかり「遊び人シムAの○番目の愛人だった!」とか発覚したらショックだ・・・。

というわけでこの願望はスルーされ続けてきたわけなんですが、大学マップなら卒業しちゃえばおさらばなんだよねぇというわけで、この願望達成を目指してみたいと思います。
 

Copyright ©  -- 辺境のシムの遣い --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]