忍者ブログ
主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えと、みなさまこんにちは、こんばんは。
長らく放置続きで申し訳ないデス。いつも音沙汰なく突然消えてごめんなさい・・・。
ずっと放置続きだしいい加減来てくれる人もいないんだろうなぁと完全にノータッチだったんですが、ログみると見捨てずに数日置きに見に来てくれてる人とかもいたみたいで、正直驚きました。うう、ほんとごめんなさい。そんでもってありがとうございます!

しばらく更新もしてませんでしたが、Sims2そのものも実はかなりご無沙汰で、レビューサイトめぐりもクリエイターさんめぐりも完全にストップしてました。
完全にシム断ちしてたんですが、もの~すごく久しぶりにシム人観察日誌様を見にいきましたらSims3のレビューがずらりと並んでるじゃないですか!そこではじめてSims3がすでに発売してたことを知りました。

以前シムパーソンさんかどこかで、開発時のスクショに載ってていざ発売になっても、いろいろ実装が見送りになってたりして~とかいうような内容の記事を見かけたことがあったので、まだまだ拡張出るまでは買わないだろうなぁとか思ってたんですが、こちらのレビューみたら俄然やりたくなりました!
 どうせ見送りなんじゃないの~?とか思ってた栽培もすぐできるみたいだし、シムの特性とかかなり面白い要素ですよね。「チョウコさんは大悪党」@シム人観察日誌とか見ちゃったらとっても惹かれます。
記事全部読み終わらないうちにソッコーアマゾンで注文してました(笑)

つい先日届いて日曜はひたすらSims3弄り回してまして、多少慣れたかなぁ感じなんですが、なんとなくまたレビューというか、体験記もどきでもつけようかなと思いまして。
んで、せっかく続きとかを楽しみに来て頂いてたんだと思うのですが、またごめんなさい・・・。今日はSims3について書こうかと思ってます。・・・というかしばらくSims3メインかと思います・・・・・・・。


PR
今日もまたシムズ3関連。
農業に励むといいながら特に庭や畑をどこに作るかなど全く考えもせずとりあえず植える↓
Sims30050.jpg














なんなんでしょうね、このいいかげんさ・・・。orz
とりあえずどんな感じにやるのか試すのが目的で日当たりのいいところ(時間で陽の向きが変わり日陰の位置もかわるんですよ)で空いてるスペースのど真ん中へ。
日当たりは抜群です!!

ぴったり隣り合わせに敷き詰めて植えることもできるんですがとりあえず固めてちょこん、よりまばらにしてみたんですがそれにしてもひどい・・・。言い訳するならもうちょっとたくさん植えてあったんですがね。もうすでにいつくか枯れて引っこ抜かれた後なんです (´Д⊂

スプリンクラーも何も設置してないので毎朝の水やりが日課です。

e0556ded.jpeg
最初は水をやるくらいしかできることがないのであちこちお出かけに行きましょう。
先日ハズレだった公園へいってあれこれ拾い物してこようと思います。

チートでお金増やしましたけど、タダで手に入るならそれにこしたことはないですからね。節約生活ですよ!

他にもこの公園はよく蝶が飛んでるのでこれまた採集。
極普通のありふれた蝶だそうです・・・。


区画移動に際し、マップビューから「公園」とか「池」とか「レストラン」とか、ピンポイントで指定して移動させることもできますが、特に切り替えないままスクロールさせて「ここへ移動」ってすることもできます。

この方法だと民家の間の空き地だとか山みたいになってるとことかにも移動できます。勝手にタクシーを使って移動してきたり自転車だったり手段はいろいろですが、特性にスポーツ好きみたいなのがあると(かな?)ジョギングで移動できたりもしますね。
で、コレであちこち歩き回ってるとですね。種以外にも拾い物ができるんです。

Sims30056.jpg















この青いトゲトゲのついた塊。
コレ、カットされてないブルートパーズだそうです。
他にも黄色やら赤いのやらが落ちてまして、ルビーとかも拾えます。↓
Sims30052.jpg









ほかにトゲトゲのついてない石ころみたいなのも落ちてますが、こちらは鉄とか銀とか小さな隕石だったりします。

これら鉱石やら宝石類は所持品のなかに入ってるんですが、コマンドでカットすることができます。カット方法は1種類しかなかったんですが、スキルが増えれば他にも種類ふえるのかな?必要なのはやっぱり器用さ??とかなり楽しみ。
Sims30034.jpg
ところが自分で削ってカットするのかと思いきや、箱につめてポストの放り込んでるだけだったのはちょっとショックorz

いつもは請求書を取るか請求書の支払いをするかが出るのに今回は「郵便物を取る」がありまして、なにかと思えばカットされた宝石が返ってきてました。が、この後は使い道がまったくわかりません(笑)

所持品に入れられてますができることは何もないそうで・・・。もしかして売却するだけなんでしょうか。これまたコレを素材になにか作れないかなぁと期待してるんですが、いつか宝飾品とか作れることを夢見てずっと保管してようかと思ってます。

ちなみに金だの銀だのといった鉱石はカットではなく「精錬する」とかそんなようなコマンドがでまして、インゴットになって帰ってきました。これまた使い道わかりませんけどもv

Sims3_07010002.jpg

















↑帰ってきた宝石。

途中で通りかかった民家で訪問しなくてもちゃんと家の中にシムがいるのが見えました。
シムズ2では家に入っちゃうと消えてたのでこのへんはすごいですねぇ。
ちゃんと体動かしてたりするんですよ。

Sims3_06300015.jpg















この後お宅訪問して家に入れてもらったらその後家具が現れたので家具までは表示してないようです。


ふらふらと石を集めたり昆虫を採集したりよそ様の庭から勝手に収穫してきたりと町をぶらついて最後についたのが墓地でした。町のハズレの山みたいになってるところにあります。

ここでも宝石の原石やら鉱石を拾い集め、茶色い蝶が飛んでるな~と捕まえたら「蛾」でした (TдT)
ちゃんとその場にあったものがいるみたいですね。

夜はもちろんのこと、こんな墓地に人影なんてないだろうと思ってたらしっかりここにも人いました。ベンチで新聞読んでるおじさんが。
Sims30057.jpg
















死神のオブジェ。確かに墓地に合うとは思いますが、墓場に死神の置きものかぁ・・・。
なんとなく微妙な気がします。
こんな死神のいる墓地に埋葬されたくはない気がするんですがねぇ。
引き続きシムズ3。
相変わらずふと目にしたことを取りとめもなく書いていこうと思います。

Sims3_06300005.jpg


















いつも通り朝食にパンケーキを焼いたらなぜか「ブドウのパンケーキ」ができていた。
なぜだろう・・・?

この女性キャラ、前回で2号キャラとだけ載せましたけれど1号のメディスン君の同居人です。
様子見だった栽培を本格的に始めようとかと畑を作って規模を拡張しましたら職持ちだとどうにも手がまわらなくなってきたのでもう一人キャラが欲しかったんですよね。

先にキャラメイクは済ませてあったんですが、操作世帯を切り替えると持ち物が消滅するとかめちゃくちゃになる、見たいな記事を目にしたことがあったんで、降臨は保留されてたんですが、丁度いいから世帯結合させて同居人にして見ました。(所持品トラブルはシムパーソンさんの掲示板に解決策が書かれてますから、もし興味ありましたらそちらへどうぞ。)

えーと、それましたけど、そういうわけで半農業世帯に加わってまして、畑の世話もしてもらってるんですね。収穫作業とかもしてもらってて、収穫してたブドウを勝手に加えて作ってくれたのかなぁと思います。あれ、でもメディスン君に作ってもらっても、できなかったような??
適当に食事は作ってもらってますけど、パンケーキは作ってもらってなかったかな?
もしかしたら特性も関係あるかな?
Sims30047.jpg

















これが2号キャラのキャシー・グランツ君の特性です。ご覧のように天性の料理人がついてるんですよね。
見るとより上質の食べ物が作れるとか書いてあるし、これってアレンジするってことなのかな?それとも単純に品質のこと??

ちょっとあやふやです。 そのうちちゃんと確認してこようと思います。 (´Д`;)ヾ

いまのとこアレンジ品ができたのはコレだけのようなんですが、ほかにどんなのができるんでしょうねぇ。たのしみです。


ども。お久しぶりデス。
ブログ再開するようなことを書いときながらすっかり忘れてたドラクエの発売に合わせてすっかりドラクエ三昧に陥っておりました(爆) ドラクエはだいたいやりたいことやり終わったしクエストは週1配信で遅々として進まないし、もういいかなぁと思えるとこまできたのでまたちょろちょろシム動かし始めました。

かなり放置してた間に公式パッチがきたり、スキル修得が早くなるのとか宿題が早く終わるのとか、同性婚、同姓妊娠MODなど(MTS)、たくさん便利MODが出揃ってきましたねぇ。基本的にMODはあまり入れすぎないようにはしてるんですが、後半になると格段に修得ペースの遅くなるスキルMODとかは入れたくなりますね。

さて、かなり間があいたメディスン君なんですが、現在科学キャリアについて順調に出社し、帰宅しては作物の世話して就寝のサイクルがすっかり出来上がっているんですけども、最近頻繁にこんなウィンドウが出てきます。
Sims30051.jpg














作物育てて釣りもして、なキャラだし科学キャリアがぴったりでしょってなわけて就職したんですが、医療の道へ来ないかと引き抜きが絶えません。この画像はレベル4同士ですが、たまにいっこ上のレベル5でもいいからとお声がかかるんですよ。科学キャリアで昇進できる程度にしかスキル上げをしてないはずなんですが、かなり有望視されてるんですかねぇ。
はじめから科学キャリアでいくと決めてたんで転職しようとは全く思いませんが、こんなに望まれてるんだぁとか思うと悪い気はしませんよね。
「えっ? 俺なんかがホントにそんな畑違いにしか思えないとこで役に立てるの??」とか言いつつまんざらでもないようです。

一番はじめに釣りに出かけて見事吊り上げてきた後、金魚鉢を買う→中に魚を入れる望みが出ていたのでミノウのヒューゴ君をずっと飼っていたんですが、ある時金魚鉢から煙が出ているのを発見してしまいました。
0907.jpg
















結構気にして毎日餌はあげてたんだけどなぁ。
うっかり忘れたのか餌あげ過ぎなのか原因はいまいちわかりませんが、死んでしまったみたいです。
Sims3_07010001.jpg
















こうなってはどうしようも無いですから処分するしかないんですが、未だに名前変更のコマンドが出るのはなぞですね・・・。

シムズ2でも水槽を置いてた世帯はいくつかあったんですが、そのどれも長続きしなかったんですよね。
水槽はちゃんと掃除してたし(自分でしたりメイドがしてたりもしましたが)餌もあげてたんですが、いつの間にか長持ちせずにぷかぷか浮いてるんですよねぇ。
この原因が未だによくわからんのです。餌をやりすぎてるのか餌の頻度が少ないのか、水槽眺めてる時間が短いとか?構ってもらえずに寂しくて・・・・とかあるんでしょうか。
どうしてもやること多すぎて義務的に餌あげて掃除してってなりがちなのであまり改善も出来そうもないので、また望みがでないかぎりは空っぽにしておきます。なんか、かわいそうだしね・・・。
Copyright ©  -- 辺境のシムの遣い --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]