主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
到着後、まずはやっておきたいこと。
まずはマップビューを開いて市場を探し、出かけましょう。
いきなりダンジョンに突入でもかまわないのですが、広く大きなダンジョンではシムのパラメータが真っ赤になって撤退を余儀なくされます。
移動だけでも大変だったりするのでなるべくダンジョン内に篭っても大丈夫なように支度をしましょう。
まずはこちらの雑貨屋へ
1. まず何をおいても必要なのが食料。
ご近所マップなどで果物、野菜類を所持品に入れてるならそれでOK。
降臨したばかりでなにも持ってないシムには携帯食料を持たせましょう。
2.制汗剤
シャワーを使用できない場合でもこのスプレー1本ですっきりさわやか!
3.テント
あると便利。
設置後に所持品に戻すことも可能な持ち運び式の寝床です。 これがあれば、設置場所が平らであればどこでもOKなので、いちいちベースキャンプに戻る手間が省けます。
4.カメラ
すぐに必要ではありませんが、クエストのお題に「~の写真を撮ってくる」というのがあるため、先に買っておいてもいいでしょう。
お値段いろいろですが、クエストをする分には一番安いので良さそう。
写真を撮って眺めたい人は頑張ってお高いものを買いましょう。安いと失敗してまともに撮れません。
(写真にもスキルがあるので、スキル依存かな?)
5.ケンスパ(バイク)
旅行先にタクシーはありません。基本走って移動になります。
一人用で同乗はできませんが、これがあるだけでもだいぶ違います。資金に余裕があれば買っておきましょう。
他にも書店では、現地のレシピ本が。
遺物のショップでは、現地の鉱石やらキーストーンなど、クエストで求められるアイテムなども買えます。
取得可能ならあってもいいかもしれない生涯報酬
これはどうでもいいような感じですが、アドベンチャー専用っぽいので一応

まずはマップビューを開いて市場を探し、出かけましょう。
いきなりダンジョンに突入でもかまわないのですが、広く大きなダンジョンではシムのパラメータが真っ赤になって撤退を余儀なくされます。
移動だけでも大変だったりするのでなるべくダンジョン内に篭っても大丈夫なように支度をしましょう。
まずはこちらの雑貨屋へ
1. まず何をおいても必要なのが食料。
ご近所マップなどで果物、野菜類を所持品に入れてるならそれでOK。
降臨したばかりでなにも持ってないシムには携帯食料を持たせましょう。
2.制汗剤
シャワーを使用できない場合でもこのスプレー1本ですっきりさわやか!
3.テント
あると便利。
設置後に所持品に戻すことも可能な持ち運び式の寝床です。 これがあれば、設置場所が平らであればどこでもOKなので、いちいちベースキャンプに戻る手間が省けます。
4.カメラ
すぐに必要ではありませんが、クエストのお題に「~の写真を撮ってくる」というのがあるため、先に買っておいてもいいでしょう。
お値段いろいろですが、クエストをする分には一番安いので良さそう。
写真を撮って眺めたい人は頑張ってお高いものを買いましょう。安いと失敗してまともに撮れません。
(写真にもスキルがあるので、スキル依存かな?)
5.ケンスパ(バイク)
旅行先にタクシーはありません。基本走って移動になります。
一人用で同乗はできませんが、これがあるだけでもだいぶ違います。資金に余裕があれば買っておきましょう。
他にも書店では、現地のレシピ本が。
遺物のショップでは、現地の鉱石やらキーストーンなど、クエストで求められるアイテムなども買えます。
取得可能ならあってもいいかもしれない生涯報酬
これはどうでもいいような感じですが、アドベンチャー専用っぽいので一応
PR
この記事にコメントする