主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
★必須ツール★
・s4pe
★あると便利なツール★
・TS4 STBL Editor(MTS)要登録
★日本語化の仕方★
①s4peで目的のpackageファイルを開く。
②TagからSTBLを探す。
③Instanceから0x0C・・・を探す。
0xの後の数字2つがそれぞれの国の言語にあたります。日本語にあたるのは0Cです。)
参考:01中国語、00英語、0D韓国語などなど。
④このまま編集される方はEdit STBLを右クリックから選んでください。
TS4 STBL Editorを使用される方はExportからto fileを選択して保存してください。
⑤ここからはTS4 STBL Editorを使用した場合の説明に入ります。
まずTS4 STBL Editor.exeを起動して先ほど保存したSTBLファイルをFile>Open STBL Fileから開きます。
⑥Editを選択します。
じゃんじゃん翻訳していきましょう。
翻訳が終わったらOKを押します。
ファイルをSaveしたら閉じます。
⑦s4peを起動します。
先ほどの翻訳したいpackageを開き、STBLを選択し、今度はInport>From fileを選び先ほど翻訳したSTBLファイルを選び適用します。
⑧File>Saveから上書きセーブします。
※元のpackageファイルのバックアップは忘れずに。
PR
この記事にコメントする