忍者ブログ
主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は比較的涼しい気がしてたんですが、突然暑くなりましたね。
日もすっかり落ちてやっと涼しい風が吹くかと期待してたのに、大粒の雨は屋根を叩いて雷はゴロゴロ、とってもうるさい上に湿気は急上昇で涼しいどころかむしろ蒸し暑くなって余計不快指数がアップ。
そろそろ冷房の季節到来ですか・・・。

snapshot_74f6ee8e_1570136e.jpg















今日やっとIKEAホームパックを仕入れてきました。
買ってきたまま放置されていたキッチン&バスパック共々このあと導入する予定です。

キッチン~の方はほんと楽しみにしてたんですよ?
タオルだとかバスローブとか、風呂場アイテムはあんまり集めてないのでとってもうれしいアイテムです。でもIKEAの方は正直どうしようかかなり悩みました。
家具やインテリア関係はDLさせて頂いてお気に入りアイテムはすでにたくさんあるし、アイテム紹介見てもいまさらコレ欲しい!っていうのはなかったんですよね。
むしろDLしすぎてロード時間がそろそろ気になり始めていたので、減らさないといけないくらいなんです。
でも次の拡張でちゃうと後から入れるのに手間がかかるのでとりあえず入れておくことにしました。
そろそろ本格的にアイテム整理、しないとね。



PR
snapshot_157b76f1_35990773.jpg














バーカウンターのお酒、勝手に注いで飲んでるのはしょっちゅう見かけてたんですが、ボトルのまま飲むのははじめて見ました。
しかも自分で用意したくせに注いだものは飲まずに新しいボトルを開けて・・・。
もったいないので家の前を通りかかった友人を引っ張り込んで飲んでいただきました。

涼しげでいいなぁ


裁縫シリーズを進めよう進めようと思いつつ、時間が取れなかったりトラブルあったりで全く進んでません(汗)
ずるずると放置しっぱなしでこんなに間が空いてしまって、なんだかなぁ・・・。

まとまった時間は取れないものの、ちょこちょこ動かしてはいるんですけどね。そろそろ子供いてもいいかなぁなんて思ったのが失敗で、子育てに追われて裁縫どころじゃなくなっちゃったりして、余計に進んでません。
んでもって、息抜き~というか気分転換したくなっちゃって急遽バカンス区画を追加して、ベビーシッター頼んでさっさと旅立たせちゃったので更に遅r・・・げふんげふん。
写真撮り溜めてるのでまたそのうちアップしようと思います。

サイトめぐりは大好きなんで、これまたあれこれ追加中vv
とってもすばらしいソファにお目にかかったので速攻ダウンロードさせて頂いてきました。
クリックで多少大きい画像が出ます。

snapshot_555e672d_95ce7949.jpg





















職人世帯の家は小さ過ぎて置くスペースがないので友人達のお家に早速設置。
こちらは吸血鬼と狼人間が住まうホラーハウス、A世帯(仮)でございます。
赤毛のご主人の最初の友人である写ってる彼は今んとこ普通の人間ですが、そろそろ吸血鬼の彼女に咬み付かれそうな感じ。まだしばらくはヒトでいておくれよ~。(特に意味はなし)

snapshot_7582a5d5_75c5503d.jpg





















更にもう1枚。こちらも裁縫世帯と交流の深いB世帯(仮)
ピアノを弾いてる彼の後ろのソファセットと上のソファでセットになってました。
でっかいお屋敷に男ばかり6人で共同生活を送っているんですが、このソファセットの為に1室大改装しまして、この部屋だけ異様に豪華な感じになっておりますv
 そのうち屋敷まるごと改装したいなぁと思いつつ、なかなか捗ってないんですけどね。
また、これすばらしい!!って物に出会えたら一気に進むんだろうなぁと思いつつ、またぞろ渡り歩いてこようと思います。

snapshot_7582a5d5_55c747d0.jpg




















最後になりますが、このすばらしいソファセットはGarden of Shadows さまで頂いてきました。素敵なオブをありがとうございます~って、この場で言っても意味はないんですが・・・。

web拍手を送る
今回はちょっとした雑談というか、お気に入り紹介をすこし。
続きを楽しみにしてくれてた方はごめんなさい。今週末にでも更新予定ですので、また来てね(汗)

snapshot_00000003_34379d94.jpg














建築途中のバスルーム。
この壁紙どこから頂いて来たのかはっきりしないんですが、多分MTS2だと思います。

この壁紙、ダウンロードした時はただの絵だと思ってたんですよ。
シムと並んで写ってたんですが、ただの壁一面使うでかい絵だなぁ、と思ったわけです。
ところが絵画ページをみてもないわけです。当たり前ですね、壁紙だったんだから(笑)

この絵は壁紙3つで1枚の絵になるんですが、入れたまますっかり忘れていた私は最初「なにこの半端な壁紙・・・」とかシツレイなことを思ったわけです。(製作者様ごめんなさい)
3枚そろって並んでれば一発でわかるんですが、DL品がいっぱい入ってるのであちこちに散らばってしまって、探すのが大変めんどくさいことに。おかげでせっかく入れた素敵な絵もパーツを探す以前に完成図を覚えてないのでほとんど使えてません。

そんな中奇跡的に完成させられたこの絵はとっても気に入っていて、あちこちで使ってます。緑があって海があって、おまけにタイル地!
ただの写真みたいな感じのものが多いんですが、これは”絵画”の雰囲気出ててとっても好きv

今では壁絵専用のお気に入りフォルダを作ってそこにまとめるようにしていますが、それでもキレイに並んでいることはなく、あちこちごちゃまぜ・・・。それでも使い勝手は良くなりましたけどね。

snapshot_b434b26c_956055f2.jpg














ついでに反対側も。
風呂に浸かりながらまったりのんびり絵を眺めること目指したのでこっち側は控えめに。
室内ぐるっと一周絵に囲まれてもしつこいしつなぎ目もあるからね。


こんにちは、またまたお久しぶりです・・・。放置続きでゴメンナサイ。
シム付けては内装なんかをやったりしましたが、未だに時間ができるともっぱらサイトめぐりしてます。
f77001be.jpeg














生活感出すためにもごてごて置いてみよう、を目標にしてみましたがこの辺でギブアップ。
入れるだけ入れてろくに整理もされてない装飾品オブの中から使えそうなのを拾い集めてくるだけですでに大仕事でした。
ちゃんとテーブルで食事もできるようにと位置調整にも結構気を使います。
ごてごてと室内をモノで埋められる人はほんと尊敬します!

snapshot_566e923e_d67149d2.jpg














当初はちょっとしたお茶会をイメージしてやってたんですが、途中で上の画像の食器セットを使いたくなって変えたんですが、こうして並べて見るとこのままのほうがすっきりしててよかったかな、とか思ったり・・・。

以前日本語フォーラムサイトEaster Eggさんについてちょろっと触れましたが、最近こちらのサイトさんにお世話になりっぱなしです。
こちらの管理人様方がダウンロード先のリストやお勧めサイトリストなど、とてもありがたい情報を載せてくださってます。
韓国系のサイトさんがスレンダーでかっこいい男性服を多く公開されているのは結構有名だと思うんですが、その肝心の配布サイトさんになかなかたどり着けなかったんですよね。韓国文字なんてさっぱり読めませんしリンクを辿ってみるんですけどレビューのみのとことか多くて。
韓国サイトさんもたくさん紹介して頂けたのでとってもありがたかったです。
かっこいい男性服をお探しの方はぜひこちらへv

ほかにもオブ作成で大変役に立ちそうなフリーのテクスチャ配布サイトさんなんかもリストアップしてくださってます。私は今までそんなサイトがあると考えもしてなかったのでとっても驚きました。
いままでクリエイターさんはテスクチャも全部自分で描いてると思い込んでたので、ポリゴン作れて尚且つ絵まで描けて、すごいなぁとか思ってたので・・・。
私には到底無理だとあきらめてたんですが、こういうフリー素材サイトさんからテスクチャお借りしてくれば、私でもなんとかなるかな、とか思えてきました。
フォーラムの方でオブリカラー初心者な私には大変ありがたいテンプレートとかも配布されてますので、もし興味を惹かれましたらこちらもどぞv テンプレートはレイヤー分けまでしてあるのでほんとに使いやすいですよ!

早速いくつかサイトをまわってテスクチャをお借りし、無難にカウンターあたりのリカラーをはじめて見たんですけど、数多ある素材をどうやって組み合わせていくか、すっごい悩みますね。
とりあえずこれ使ってみたい、っていうのを選んで、それに合わせて色を変えたりとかしたはずなのにいつの間にか最初に選んだココちょっと浮いてるような・・・・orz
いつかきちんとお披露目できるようなの作りたいなぁを目標に。オブリカラーはじめてみました!いじょ

Copyright ©  -- 辺境のシムの遣い --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]