主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
スキルも上がってきて植えられる種類も増えてくるので無秩序に植えられるものは片っ端から植えていきます。所詮お試しプレイのテストキャラですからね、いい加減なものです。

畑スペースを作るでもなく庭の空いてるスペースにどんどん植えていきます。
ライムを植えたまねぎを植え、すいかも植えて。
多少内容が前後してますが、その辺はスルーで。ちゃんとまとめないまま間が空きすぎたのでご勘弁ください・・・orz
畑スペースを作るでもなく庭の空いてるスペースにどんどん植えていきます。
ライムを植えたまねぎを植え、すいかも植えて。
多少内容が前後してますが、その辺はスルーで。ちゃんとまとめないまま間が空きすぎたのでご勘弁ください・・・orz
初回は適当な果物を食料品店から買い求めて植えてきましたが、公園などでも収穫できたり種を拾えたりするようになるともっぱら公園でなぞの種を拾ってきます。
でもこの種だと何が出来るのか植えて育ってくるまでわからないんですよね。とにかく植えられるものは一通り拾ってきて植えたかったので、休日とかには町中を歩き回らせては畑を持ってるお宅に突撃し、勝手に収穫させてもらってきては自宅に植えています。

↑ よそ様のお宅のお庭。ひまわりと一緒にじゃがいもだのが植わってたので勝手に収穫させてもらってきました。
よそのお宅にお邪魔して食事が出てこないとちょっと台所を拝借して食事の用意したり(は、さすがに失礼だとは思いますけど、おなかが減ったといいつつ食事の用意をしない家人の分までちゃんと作ってあげてるんだしちょっとくらいよくない?と思うんですが。)、お借りして汚れたトイレを掃除してあげたのに失礼だ!って怒られたりしますが、庭の作物を勝手に頂戴するのは怒られないようです。ケチなんだか鷹揚なんだかわからないですね。怒られないのをいいことに収穫できるヤツは片っ端から頂いてきた私に言うことはないですが。
今までは起床後出社前に水遣りをしてれば水枯れすることなく育てられていたんですが、この頃になってなぜか朝になると枯れかけてるのがでるようになったんですよね。しかも決まった苗だけが。

植え始めたはかりのスイカがね。毎朝枯れかけてるんです。あげられるときは必ず水をあげてるんですけどねぇ。
よくみてると毎日夜が明ける前からすでに水枯れしてるようです。
さすがにそんな早くから起きて水遣りしてとはできないので体力が回復してから真っ先に水を遣りにいくんですが、そうすると朝食の時間がないんですよねぇ。
すぐに枯れて引っこ抜かなきゃいけない状態にはならないんですが、こう毎日枯れかけになられるとさすがにまずいかなぁと思いまして、毎朝の如雨露での水遣りをやめてスプリンクラーに変更も考えはじめますかねぇ。
しかしながら庭にぽつぽつバラバラに植え散らしてあるこの状態でスプリンクラーの設置も意味あるのかとおもいまして、ようやくまともな畑区画を作ろうと思いました。

できた畑スペースがこちら。
もうすでに植えられてるものは移動できないので諦めて今まで通り如雨露での水遣りですが、こちらではしっかり畑らしくきれいに並べて植え付けをし、ばっちりスプリンクラーのお世話になっております。
スイカは優先的にこっちの畑に決定。今では水枯れすることなく元気にすくすくを育っておりますよ。
でもこの種だと何が出来るのか植えて育ってくるまでわからないんですよね。とにかく植えられるものは一通り拾ってきて植えたかったので、休日とかには町中を歩き回らせては畑を持ってるお宅に突撃し、勝手に収穫させてもらってきては自宅に植えています。
↑ よそ様のお宅のお庭。ひまわりと一緒にじゃがいもだのが植わってたので勝手に収穫させてもらってきました。
よそのお宅にお邪魔して食事が出てこないとちょっと台所を拝借して食事の用意したり(は、さすがに失礼だとは思いますけど、おなかが減ったといいつつ食事の用意をしない家人の分までちゃんと作ってあげてるんだしちょっとくらいよくない?と思うんですが。)、お借りして汚れたトイレを掃除してあげたのに失礼だ!って怒られたりしますが、庭の作物を勝手に頂戴するのは怒られないようです。ケチなんだか鷹揚なんだかわからないですね。怒られないのをいいことに収穫できるヤツは片っ端から頂いてきた私に言うことはないですが。
今までは起床後出社前に水遣りをしてれば水枯れすることなく育てられていたんですが、この頃になってなぜか朝になると枯れかけてるのがでるようになったんですよね。しかも決まった苗だけが。
植え始めたはかりのスイカがね。毎朝枯れかけてるんです。あげられるときは必ず水をあげてるんですけどねぇ。
よくみてると毎日夜が明ける前からすでに水枯れしてるようです。
さすがにそんな早くから起きて水遣りしてとはできないので体力が回復してから真っ先に水を遣りにいくんですが、そうすると朝食の時間がないんですよねぇ。
すぐに枯れて引っこ抜かなきゃいけない状態にはならないんですが、こう毎日枯れかけになられるとさすがにまずいかなぁと思いまして、毎朝の如雨露での水遣りをやめてスプリンクラーに変更も考えはじめますかねぇ。
しかしながら庭にぽつぽつバラバラに植え散らしてあるこの状態でスプリンクラーの設置も意味あるのかとおもいまして、ようやくまともな畑区画を作ろうと思いました。
できた畑スペースがこちら。
もうすでに植えられてるものは移動できないので諦めて今まで通り如雨露での水遣りですが、こちらではしっかり畑らしくきれいに並べて植え付けをし、ばっちりスプリンクラーのお世話になっております。
スイカは優先的にこっちの畑に決定。今では水枯れすることなく元気にすくすくを育っておりますよ。
PR
この記事にコメントする