忍者ブログ
主にシムズシリーズのスクリーンショットの載せていきます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
プロフィール
HN:
Akei Simotuki
性別:
女性
自己紹介:
Sims2、Sims3をプレイ中。現在Sims4もはじめようかと情報収集中。
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさまお久しぶりです。
もはや年に数回しか更新してないような偏狭もいいとこまで来訪頂いてありがとうございます ヽ(゜ー゜;)ノ
シムの起動もここ数日になってようやく再開したような有様でして碌に進んでませんが、なんとなく記事にしてみようかと思いたったので、また少々お付き合いくださいv

今回書く内容は グリークハウス になります。
ほんとはこんなデフォルトシムプレイする予定はなかったんですけどね。記事には書いてませんがしばらくブルック家で遊んでまして、そこの3人の息子が育って大学に放り込んだものの、学生プレイはしてなかったので、学生プレイに移行する準備(寮の改装とか公共区画の改装とか)をしばらくしてました。
以前ちょろっと載せた、ニューソン家の特別室みたいなのを性懲りもなく、むしろパワーアップしたちょっとリッチな部屋を作ったりしている最中であります。(またそのうち公開するかも)

そんななか、ちょっとテストしたい新しいMODを追加しまして、この大学マップでテストプレイしてたんですが、そのテスト世帯に選ばれたのが、たまたまこのトライ・バール寮でした。
学生寮の改装もまだ終わってないので自作シムもまだ降臨してなかったし、ほかのMODも全部はずしてたので、デフォルト世帯の方が都合が良かったわけです。

テスト自体は何度かセーブせずにいろいろ試して終わったんですが、気まぐれに人間関係のところをみたら、ここのシム3人とも、同じシムに惚れてるじゃありませんか。しかも内一人はロマンス願望!
どうせデフォルト世帯なんだし、たしか学生シムはほかのエリアの公共施設には来ないとどこかで読んだのを思い出し、ここならどんなに修羅場っても困んないよねv と遊び始めたのが今回の始まりです。

最初はグリークハウスとか度外視で適当に遊んでただけなんですが、思いもよらずグリークハウスはどんなものなのか体験できたので、ちょこっとご紹介。本編は次の記事からどうぞ。

SIM2_05140001.jpg


















PR

続きを書こうかと思ってるんですが、またトラブル見つけてしまったのでそれをなんとかしたいなぁと原因探し中です。

アパート区画の集合ポストが普通の居住区とおなじポストになっちゃってて戻らなくなってしまいました。
しばらく休止といいうか 放置してた後なので、いつからそうなってたのかまったくわからない有様でして、それでもまぁプレイに支障はないかとしばらくほっといたんですが、そのうち時々他の部屋の住人にアクションが全く取れず、コマンドが出なくなったりするんですよね。

仕事に出かけるでもなく、外でフラフラしてるだけの時もそうなので、バグっぽい。
請求書の支払いとかは問題ないんですが、家賃請求はありませんw(この辺はちょっとラッキー)

その後 アパートだけかと思ってたら公共区画も電話ボックスの変わりにポストが置いてあったりすることに気がつきました。公共区画は全部ではなく、チートで後から公共区画に変更したものだけっぽいんですが、全部見たわけでもないのでなんとも。

とりあえず関係しそうなグローバル系のMODとか特殊な機能を持つMODなんかをはずしてみたんですが、直らないんですよね。どこかに紛れ混んでるらしい。気がついたらポストのリカラーとかゴミ箱のリカラーが大量に増えてたので、原因はそれかなぁとか思うのですが、これまたいつ混入したんだか・・・。DLアイテムものっそい数入ってるので、確認はとても困難そうで後回しにしてるんですが、近いうちになんとか探し出して直したいです。。。


それから、最近気がついたんですが、SimPEのチュートリアルというか、日本語での解説されてるところも増えてきたんですね。シムピ時代はIffpencil2でいろいろいじくってたんですが、SimPEは項目がありすぎてなかなかいじろうという気にならなかったんですが、最近ちょっといじってみたくなりました。

といってもそんなに難しそうなのはアレなんで、最初は簡単そうなのから。
作れる料理をたくさんダウンロードさせていただいてるんですが、メニューリストが増えたのが気になってたので、よくわからない英語のものはちょっとづつ日本語に直して整理したりとか、(参考解説サイト様はこちら。)DLしてきた髪のリカラーが全部カスタムに入ってるのを色別に分類表示されるように修正したりとか(参考解説サイト様はこちら。)してました。

このキャラは赤毛とか決めて髪型選んでる時に、カスタムにあるとどうしても探すの面倒でそっちは見なかったりするので、せっかく素敵な髪型いただいてるのがもったいないんですよね。なのでこの解説はとてもありがたかったです。

カスタムキャリアも入れたいいなぁとか思うんですが、中身が英語だったりでほとんど読めないので、入れてもあんまり楽しくなさそうなのがとっても残念だったんですが、そのうち日本語に直したりできないかなぁとカスタムキャリアのチュートリアル(残念ながらこちらは英語しか知りませんが)読みながらちょっと勉強中。いつか自作のカスタムキャリア作りたいなぁという野望です。(吸血鬼専用の夜用キャリアほしい)

レビューの続きは近いうちにアップしたいです。orz

ポストのバグ、ようやく直った。 orz
すぐ見つかるかと思ってたのに、結構時間かかったなぁ。疲れた。

最初は大量に増えたリカラーとかあるし、mailboxとかpostとかそれっぽいファイル名のついたやつからはずせばいいかと思い、ファイル検索でふるいにかけたんですが、見つかったファイルが思ったよりもかなり少ない不具合。。。。
保存してあるダウンロードファイルからそれっぽいのが入ってないか念のため探してみたりもしたけど、みあたらないなぁ。

それにしてもWin7に変えてからはじめて検索かけたんですが、何やってもWin7って使いにくくないですか?
なんか操作性が向上してとかなんとか見た気がしたんですが、私にとってはどう考えてもXPの方が使いやすいです。私があんまり知らないからかもしれませんが、ファイルを移動させるのに左にツリー表示させるのにいちいち開いていかないといけないし、そんなんするぐらいならはじめからフォルダいくつも開けといて移動したほうがいいし。ファイル管理は画像とセットでしてるのでサムネ表示で扱うんですが、ファイル選択する時隙間がほとんどなくて、範囲選択しようとすると余計なとこまで入ったりして非常にめんどくさいです。
今回の検索にしたって、どの範囲で検索してるのかはっきりしないし!
見つかったファイルがあまりにも少ないのでサブフォルダは検索範囲外なんじゃなかろうかと、結局全部のサブフォルダでも検索かけなおしました。また引っかかったので、サブフォルダは対象外らしい。

そしてゲームを起動してチェックしたらば、リカラーはぜんぜん減ってなかった。。。。orz
なんか、はずしたやつは大半がデコのポストだったみたいで、肝心な方はまったく消えてないという。

仕方ないので、泣く泣くファイルをはずしてちょっとずつ戻しては起動実験を繰り返すというひたすら苦行を続ける羽目に。このチェックしてて気が付いたんですが、[.package]という拡張子がやたらたくさん付いてるファイルが大量にありました。ひどいのは6個とか連続して.package.package・・・・と続いているという。
それもそのクリエイターさんのファイルはそうなってるとかではなく、明らかに~1、~2みたいにセットになってるものの中でも正常なものと2個続いてたり6個あったりとばらつきがあるので、どうも解凍時のバグじゃないかと。解凍ソフトは「Lhaplus」使ってるんですが、Win7だとだめなんですかねえ。
ロード時間にぼうっとしてるのも無駄なので、はずしてる方のファイルを手作業でちまちま余分な分削除したり、リネームソフトでまとめて削除とかしながらチェックしとりました。
この作業で一晩使ってしまった ( TДT)

そして怪しいファイル発見!ファイル名にはbuymailboxとか書いてあった。。。。orz
なんだよ!検索役に立ってねぇ~っ(--メ)
もしかしたらどっか一字抜けててかからなかったのかもしれませんが、(よくみないまま即効削除した)非常に無駄な時間を費やした気分です。
アパートのポストバグはどうやらこれが原因らしかったですが、ついでに使いもしないポストのリカラーも探してみる。大量のリカラーは特にファイル名も付けてない、ランダムの数字とアルファベットの羅列の一部でした。
私もいちいちインスト時にファイル名とかまではチェックしないし、いじりもしないのでまぁ私も悪いといえば悪いんでしょうが、こういうのなんだか見当も付かないようなファイル名だと困りますね。

まだ全部ははずせてないんですが、とりあえず問題は解決したのでもういいよ!
またファイル整理もしたいんだけど、当分あとになりそうだ。
 

時代はもはやSims4に移行しつつありますが、どうにもわたしは馴染めません。
なんかいろいろ変わりすぎてて、操作しにくい。

しばらく放置しっぱなしでしたが、ふとアドベンチャーのおさらいをしたくなり、新しくデータを作成しました。

Sims3の旅行はちょっと異色ですよね。クエスト形式で次から次へとお題がでて順繰り各地を廻っていく。順路は守らなくても入れるところもありますが、クエスト発生ではじめて入れるところもありますから、基本はアドベンチャーボードから。


すでに発売からかなりの期間が経過してるしレビューも多いと思うので、解説なども無くほぼダンジョンログになりますが、暇つぶしにどうぞ。
Copyright ©  -- 辺境のシムの遣い --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]